

厚生労働省ニュース20200529
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の上限額などの引き上げと対象期間の延長をします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の影響で、小学校などの臨時休業などにより仕事を休まざるをえなくなった保護者の皆さまを支援するための助成金・支援金制度を創設しました。
この制度では、お子さまの世話をするために、令和2年2月27日以降に取得した休暇などについての支援をしています。
このたび、新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金の上限額の引き上げ及び対象期間の延長を行います。
【上限額の引き上げ ※予定】
・ 助成金の支給上限額:1日当たり8,330円
⇒15,000円を支給上限に
・ 支援金の支給額:1日当たり4,100円(定額) ⇒7,500円(定額)に
※後の額の適用対象:令和2年4月1日以降に取得した休暇など
【対象期間の延長】
・従来:令和2年2月27日から6月30日までに取得した休暇など
⇒延長後:9月30日までに取得した休暇など
【申請手続き】
(1)申請期限:令和2年12月28日(延長後)
(2)申請書の提出先:学校等休業助成金・支援金受付センター
【助成金・支援金制度の概要や申請様式、申請方法などはこちら】
・ 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
(労働者を雇用する事業主の方向け)
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=6&n=108
・ 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=7&n=108
【お問合せ】
学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター
0120-60-3999(フリーダイヤル)
※受付時間 9:00~21:00(土日・祝日含む)