
社保未加入で建設業の許可を更新せず(4月6日)
国土交通省は、社会保険未加入の建設会社について、
高齢者の働き方に合わせ、公的年金制度見直しへ(4月6日)
厚生労働省は、2020年の関連法案提出を目指し、
▽▼働く地域の「最低賃金」をご存じですか? ~年齢やパート、アルバイトなどの働き方に関係なく、すべての方に適用されます~▲△
最低賃金には、産業や職種にかかわりなく、すべての労働者に対して適用される「地域別最低賃金」と、特定の産業に従事する労働者に対して適用される「特定最低賃金」(地域別最低賃金より金額水準の高い最低賃金)の2種類があります。
各都道府県や特定の産業によって最低賃金が異なるため、皆さまが働いている地域の最低賃金についてしっかりチェックし、賃金が最低賃金額以上となっているかを確認しましょう。また、事業主の方は、労働者に支払っている賃金が最低賃金額
以上となっているかを確認しましょう。
【詳細はこちら】
最低賃金に関する特設ホームページ
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=11&n=44
▽▼最低賃金の引上げに向けて業務改善助成金をご活用ください~今年度から業務改善助成金を拡充しました~▲△
業務改善助成金は、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを図るための制度です。事業場内最低賃金を引き上げ、生産性を向上するための設備投資などを行う中小企業・小規模事
業者の皆さまに対し、その設備投資などに要した費用の一部を助成します。
今年度から、事業場内最低賃金引上げ労働者数に応じて助成上限額を上乗せしています。事業主の皆さま、この機会に事業内最低賃金の引き上げをご検討ください。
【詳細はこちら】
厚生労働省ホームページ
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=12&n=44